2025.03.25 16:03

令和6年度 第61回卒園式

去る3月19日(水)第61回卒園式を行いました。当日の午前中は雪の混じる寒い日になりましたが、年長組79名が巣立ちの時を迎えました。子ども達は胸に花を付けて、よい緊張感を持ちながら卒園式に臨んでいる様子が見られました。年長組全員で園歌と思い出の歌を元気にうたい、園長先生から一人ひとりに卒園証書が手渡されました。その後のクラスのみんなで過ごす最後の時間も和やかな雰囲気で過ごすことができました。そして、卒園式後には教職員へ向けて、卒園児と保護者の皆様から「ありがとうの会」を催していただきました。心温まる時間を誠にありがとうございました。これからも子ども達の健やかな成長を願っております。改めまして、卒園児の皆様、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。


続きをみる
2025.03.18 16:14

令和6年度 修了式

令和6年4月から始まりました令和6年度ですが、本日修了式を行いました。子ども達はホールヘ集まり、園長先生からは、この1年での子ども達の頑張りや成長の姿を褒め、進級・進学へ向けてのエールが送られました。その後は、今年度で転園する子ども達と退職する先生の紹介を致しました。とても残念ですが、新しい場所でも元気に活躍してくれることを願っています。式の終わりには、みんなで元気に園歌をうたい終了いたしました。
今年度も地域・保護者の皆様のお陰を持ちまして、修了式を迎えることができました。心より感謝申し上げます。今後ともご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。


続きをみる
2025.03.17 13:03

動物との触れ合い

今日は久しぶりにウサギを「触れ合いコーナー」へ出してみました。早速、興味を持った子ども達が集まって、優しくなでたり、木の葉を与えるなどして、ウサギとの触れ合いを楽しむ様子が見られました。子ども達にはこうした機会を通して、優しさや思いやりといった心の育ちの芽生えを期待しています。そして、動物との触れ合いは、子ども達が命の大切さを知ることにも繋がっていきます。そうした観点からも、幼稚園で動物等を飼育することは、有意義なことだと考えています。


続きをみる
2025.03.17 13:02

今日の給食

今日の給食は和風スパゲティでした。スパゲティも子ども達に人気のあるメニューの1つです。今日も比較的よく食べていたと思います。
また、春休みの預かり保育にて給食の提供はありますが、令和6年度の通常保育内での給食は本日で終了いたしました。ご協力ありがとうございました。今後とも、幼児期に相応しい献立と、安心安全な給食を目指していきたいと思いますので、引き続きご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


続きをみる
2025.03.14 15:15

合同給食(年少組)

間もなく今年度の修了式を迎えますが、今日は年少学年にて、子ども達が自分のクラスに関わらず、3クラスに分かれて一緒に給食の時間を楽しみました。時折、友達や先生と会話をしながら食べる食事は楽しいものです。「もしかしたら年中組では同じクラスになるかもね!」年少組での思い出作りのひとつにすると共に、進級に対して前向きになってもらいたいとの願いも込めて行いました。少し緊張気味の子ども達もいたようですが、これもひとつの経験として肯定的に捉えてほしいと思います。


続きをみる